お知らせ

県内小学校で交通安全教室を実施しました

2025年10月1日(水)、高山村立高山小学校にて「交通安全教室」を実施しました。

この取り組みは、アルプスウェイと「一般財団法人長野県交通安全教育支援センター 」が共催し、児童を交通事故から守るため、トラックを活用した実演を交えて交通安全の大切さを伝えるものです。

当日は、低学年約70名、高学年約170名の計240名が参加しました。
児童たちは、運転席から見えない死角や巻き込み、内輪差について学び、実際の車両を使った体験を通して交通安全の重要性を実感しました。

 

 

また、弊社ドライバーからは「駐車場ではお店や車の間から子どもが飛び出すことがある」「物陰からの飛び出しに注意して生活してほしい」といった日常で役立つ注意点を伝えました。

講話の中では「自分の身を守るのは自分です。今日学んだことを家族にも伝えてください」との呼びかけもあり、児童たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

当社は今後も地域の交通安全に貢献し、未来を担う子どもたちの安心・安全を守る活動を継続してまいります。

 

TOP